日本には、宗教はないと言われています。
通常日本人は、あなたの宗教は何ですかと聞かれたら、何も信じていませんと答えると思います。
しかし、日本人の日常生活には、誰もが守るべき規範や道徳があります。
ですから、実際には、日本人は、世俗的な宗教をもっています。
その教えは、色々な宗教を混ぜ合わせたような日常生活の教えです。
私もこのような教えを参考にしています。
皆さんもシンプルな宗教を基準に生きていると思います。
このような意味において、現在の日本における代表的な民間宗教家は、小林正観氏です。
彼自身は、私はいかなる宗教も信じていない、と言っています。
私は、実験により得られた結果だけを話しているだけだと言っています。
彼は、たくさんの人にその考え方を講演会や本を通して教えています。
彼はマスコミに出てきません。しかし大きな影響力を持っています。
古本屋さんに行くと彼の本がたくさんあります 。
一度読んだ本は、古本屋に売ってしまうのでしょう。
私は、古本屋で彼を知りました。
彼の教えは、「ありがとうと言いなさい。そうしたら良いことが起こる。」
というものです。
今日は、民間の宗教家、小林正観氏を紹介しました。
It is said that there is no religion in Japan.
Usually, when Japanese people are asked what their religion is, they will answer that they don’t believe in anything.
However, in the daily life of Japanese people, there are norms and morals that everyone should follow.
So, in reality, the Japanese have a secular religion.
The teachings are the teachings of everyday life, like a mixture of many different religions.
I also refer to these teachings. I believe that everyone lives according to this simple religion.
In this sense, Mr. Seikan Kobayashi is one of the leading folk religionists in Japan today.
He himself says that he does not believe in any religion.
He says I’m only talking about the results of my experiments.
He teaches that way of thinking to many people through lectures, books and DVD books.
He doesn’t appear in the media. But he has a lot of influence. If you go to a used bookstore, you will find a lot of his books.
Once his book has been read by someone, he will sell it to a used bookstore. Because the content of the book is the same. I met him at a used bookstore.
His teaching is, “Say thank you, and good things will happen.” That’s what he always talks about. This is all he says.
Today, I introduced Mr. Seikan Kobayashi, a religious leader in daily life.