原則は非常に簡単です。
故障箇所を見つけるには、正常なものと取り替えて、どこが悪いのかを特定するということです。
先日、「外付けDVDプレーヤーが動かない。」と言って、私の所に来た人がいました。
原因は、USBの 挿す位置が違っていました。
電力供給をしないUSB挿入口があるのです。DVDプレーヤーについている電源に電源が供給されれば、この位置でもかまいません。
また、先週、「買ってきたマウスが動かない。見に来てくれ。」という連絡がありました。
原因は、電池に薄いビニールカバーがついていて電源が入らなかったことでした。
他のマウスをつけて、正常に動きました。
それで買ってきたマウスが上手く動いていないことが分かります。そこで電池を変えてやってみたら正常に動きました。
また、ついでに子供からもらったという新品スマホのラインに新しい連絡先を付け加える方法を聞かれました。
私は、いろいろとやってみて、私を友達に追加しました。
この方は、「間違うと恐ろしくてできないんです。」と言っていました。
「何をしても壊れませんから、子供のように色々やれば良いんです。」
私は、若い人と老人の違いがわかった気がしました。
故障箇所を見つけるには、正常なものと取り替えて、どこが悪いのかを特定するということです。老人は、失敗を恐れるな、と思いました。
The principle is very simple. To find the faulty part, replace it with a normal one and identify what part is wrong.
The other day, a customer came to me saying, “The external DVD player doesn’t work.” The cause was that the position where the USB was inserted was different. There is a USB slot that does not supply power. This position is fine as long as power is supplied to the DVD player from the attached power supply.
Also, last week, I received a call saying, “The mouse I bought doesn’t work. Please come and have a look.” The cause was that the battery had a thin vinyl cover and the power did not go on.
I plugged in another mouse and it worked fine. So I know that the new mouse is not working well. So I changed the battery and it worked fine.
Also, I was asked how to add new contacts to the Line.
The smartphone was given by customer’s child
I tried and tried and at last added me as a friend.
This person said, “I’m afraid I can’t do it if I make a mistake.”
I said “You won’t break no matter what you do, so just do it like a child.”
I understood the difference between young people and old people.
To find the faulty part, replace it with a normal one and identify what is wrong. And I thought old people shouldn’t be afraid to fail, act like a child.