仏教もギリシャ哲学も同じことを言っている。
私は前に紹介したようにウェイン・ダイアーさんの本をたくさん読みました。
この本は人生をいかに生きるべきかというような本です。
私には、この本は人生を生きる上での指針となりました。
この種の本は、私の悩みを少なくしてくれました。
おかげで私は、人生を楽しく過ごすことができました。
実は、彼の本のエッセンスは、ギリシャ哲学と同じです。
ストア派の哲学者の代表的人物、エピクテトスは以下のように言っています。
「世の中には、自分の力の及ぶものと及ばないものがある。
自分の力の及ぶものとは、自分の意志により生み出し獲得できるもの。
自分の力の及ばないものとは、身体的条件や財産、名誉、地位など、自分の意志だけではどうすることもできないこと。」
だから、人は、名声など自分の意志ではどうしようもないことはあきらめ、自分の力の及ぶ範囲の事に集中するべきだ、という主張です。
先日、私は仏教哲学とギリシャ哲学は同じであることを発見しました
仏教では、この世は「四苦八苦」の世界であると説明しています。
四苦八苦とは、この世には、どうしようもない苦しみが8種類あると言っています。
「苦」とは、人が思い通りにできないことです。
例えば「病」の苦しみは、どうすることもできない。
人は病気になりたくなくても病気になるものです。病気になりたくないと思うから悩みがうまれるのだ。だから、あなたは病気になるものと思いなさい。
それを悟りなさい。「悟り」とは、自分の思い通りにならないことがある、と理解することです。
ですから、仏教でも、生きる途上には、人間にはどうすることもできない「苦」がある。それは、あなたにはどうしようもないことだから、気にしないようにしなさい。
自分の力の及ぶ範囲のことだけをやりなさいと言っています。
私は、先日、仏教哲学とギリシャ哲学のエッセンスは同じであると気付きしました。
I read a lot of Wayne Dial’s books as I introduced earlier.
This book is how to live and think in daily life.
For me, this book was a guideline to live my life.
This kind of book reduced my worries.
Thanks to that, I was able to have a good time in life.
In fact, the essence of his book is the same as Greek philosophy.
Epicuttos, a representative person of the Store philosopher, says:
“There are two kinds in the world, one is that you can do to get the result by your power, another is you can not get the result by your own power.
What is inside your own power is that you can do something by your own will power.
What is out of power is that you can’t do anything with your own will, such as physical conditions, property, honor, and status. “
Therefore, he claims that people should give up on what they can’t help, such as fame, and focus on things in their own power.
The other day, I discovered that Buddhist philosophy and Greek philosophy are the same.
In Buddhism, they explain to people that the world consists of “Shiku-Hakku”, “four bitters and eight types of suffering”.
“Ku, Bitter” means that people cannot get what they want.
For example, the suffering of “disease” cannot be avoided.
People get sick even if they don’t want to get sick.
You don’t want to get sick, so you are worried. So, you understand you’ll get sick.
Remember it. “Enlightenment” is to understand that there are things that you don’t want.
Therefore, in Buddhism, there is a “pain” that humans cannot avoid. Don’t worry about it because you can’t help it.
The philosopher says you do only within your range of power.
I recently discovered that the essence of Buddhist philosophy and Greek philosophy was the same.