• シニア生活を楽しく
    • 動画配信をした

      私は、動画配信をしてみました。 5月7日土曜日に、シニアボランティアの会では、公開講演会と総会を行いました。講演会の演題は、「香港から見た中国」というもので面白そうな演題でした。 私は、その動画の配信を二つの方法で行いま …

      続きを読む
    • 新しいコンセプトがホテルを変えた

       先々週の土日に、「星のや富士」というホテルに2泊しました。義理の息子が私たちを招待してくれました。予約料金は、7人で45万円かかりました。 このホテルは、変わったホテルでした。このコンセプトは、「丘陵のグランピング」で …

      続きを読む
    • AIが単純労働者の職を奪う

      先日、ファミリーレストランのガストに行きました。そこで、私は初めてフロアサービスロボットを見ました。レストランでは、今まで、ウェイターの注文作業を減らすため、お客に直接デジタル・メニューブックから注文させていました。この …

      続きを読む
    • 「オードリータン、デジタルと AI の未来を語る」

      標記の本を読みました。 もしあなたが将来を悲観しているのならこれを読んでください。もしあなたが将来は明るいと思っているのなら読む必要はありません 本屋さんでは、最近この人の本が高く積まれています。私は、ベストセラーなので …

      続きを読む
    • 老人は退屈になることはない

      私は、今になって、現役世代の後輩たちに、このメッセージを伝えたいと思う。 どうしてこんな事を伝えたいのかというと、私は、若い時、間違って考えていたからです。私は、15年前に自衛隊を定年退職する時、「人は、老人になったら、 …

      続きを読む
    • 良い人がたくさんいる社会

      私は、こんな日本に生きていて良かったと思いました。 私は、時々修理できたものをネットオークションで売っています。先日、こんな事がありました。 私の修理した中古プリンターがヤフーオークションで売れました。そこで点検し、私の …

      続きを読む
    • 税金の勉強が必要

      私は、税金の勉強をしなければならなくなりました。 私は、娘から、「死後に余計なものは、残されても処分に困るので、早目に片づけておいてください。」と言われていました。具体的には、「アルバム写真は、スキャンしてデータ化して、 …

      続きを読む
    • 最大の幸福が失われてゆく

      人生の最大の幸福が失われてゆく。 正月の前後、10日間の間、孫が来てくれました。妻は世話をするのが、大変そうでした。しかし、私には、本当に嬉しい時間でした。 一緒におせち料理を作ったり、近所の神社に初詣に行ったり、百人一 …

      続きを読む