• シニア生活を楽しく

    私は、こんな日本に生きていて良かったと思いました。

    私は、時々修理できたものをネットオークションで売っています。
    先日、こんな事がありました。

    私の修理した中古プリンターがヤフーオークションで売れました。
    そこで点検し、私の作った修理マニュアルを付けて発送しました。
    そうしたら、すぐに同じ形式のプリンターが送られてきました。
    それは、故障したプリンターでした。
    そこで、私は、プリントヘッドを洗ってみました。
    そうしたら、正常なプリンターとなりました。
    今度は、送ってくれた人に電話してみました。
    「正常なプリンターになりましたから、お送りしましょうか。」と聞きました。
    そうしたら、「それは、あなたがまた売ってもらって、誰かに活用してもらってください。」と言われました。
    私は、何と気前の良い人だろうと感動しました。
    その方は、送料も負担して私に送ってくれたのです。
    私は、早速ヤフオクに出品しました。すぐに12000円で売れました。

    実は、こんな事が2回ありました。

    私は、「世の中には、気前の良い人がいるものだ。」と驚くとともに
    こんな良い人がいる社会に生きていて良かったと思いました。

    I’m glad I lived in such a good society.

    I sometimes sell repaired items at online auctions.
    The other day, there was something like this.

    I sold the used printer I repaired at the Yahoo auction.
    I inspected it again and shipped it with the repair manual I made.
    Immediately I received a printer of the same model.
    It was a broken printer.
    So I washed the printhead.
    Then it became a normal perfect printer.
    At this time, I called the person who sent it.
    I heard, “The printer is good, so shall I send it you.”
    Then he said, “Take it for you to sell again and have someone use it for ecology.”
    I was impressed with how generous he was.
    That person also paid the shipping fee and sent it to me.
    I immediately put it up for sale on Yahoo! Auctions. It sold for 12000 yen immediately.

    Actually, this kind of thing happened twice.

    I was surprised that “there are generous people in the world.”
    I’m glad I lived in a society with such good people.


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です