• シニア生活を楽しく

    私は、税金の勉強をしなければならなくなりました。

    私は、娘から、「死後に余計なものは、残されても処分に困るので、早目に片づけておいてください。」と言われていました。
    具体的には、「アルバム写真は、スキャンしてデータ化して、本体は捨ててください。」と言われていました。「家も老人ホームに入る時には、処分してください。」と言われています。
    しかし、私は、「お金は、処分に困るものではないので関係ない。」と思っていました。

    ところが、そんな事ではないことが解りました。
    私の場合、2015年から基礎控除が、8,000万円から4800万 に引き下げられました。
    つまり、税金の法律が変わったせいで、4800万円以上のお金には、税金がかかることになったそうです。
    昔は、大金持ちだけに税金がかかりましたが、今では、多くの人が、子供に税金を支払わせることになりました。
    子供は、少しでも税金を支払うことになると、親に対策を取ってほしいと望むことになります。
    具体的には、孫に対する学費贈与、生前贈与を今からやりなさいということです。

    私にとって、こんなことは、煩わしく寂しい事ですが、税金の勉強をしなければならなくなりました。

    I had to study tax.

    I was told by my daughter, “If you leave something extra after death, it will be difficult to dispose of it, so please put it away as soon as possible.”
    One example she said is, “Please scan the albums, convert them into data, and discard the real albums.”
    And she said, “Please dispose of your house when you enter the nursery home.”
    However, I thought, “Money is not a problem to dispose of, so it doesn’t matter.”

    However, it turned out that this was not the case.
    In my case, the basic deduction has been reduced from 80 million yen to 48 million yen since 2015.
    In other words, due to the change in the tax law, it seems that tax will be levied on money over 48 million yen.
    In the past, only the rich people were taxed, but now many ordinary people have to have their children pay the tax.
    When a child pays even a small amount of tax, he or she wants the parent to take action.
    Specifically, it means that you should now give tuition for grandchildren or give them advancement money.

    For me, this is annoying and lonely, but I have to study tax.


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です