人生の最大の幸福が失われてゆく。
正月の前後、10日間の間、孫が来てくれました。妻は世話をするのが、大変そうでした。しかし、私には、本当に嬉しい時間でした。
一緒におせち料理を作ったり、近所の神社に初詣に行ったり、百人一首のカルタ取りをしたり、書初めをしたりしました。
孫には、カルタ取りや書初めの宿題があったので、それをさせたのです。
この宿題には、日本の文化的な伝統が続いていました。
孫と過ごす時間は、最高だと思いました。
そこで、私は、人生の最大の喜びが変わってきたのに気づきました。
少し前までは、東洋の社会には、「子に過ぎたる宝なし」ということわざがありました。
つまり、人間の最も大きな喜びは、子孫に恵まれることだ、という意味です。
私には、たった二人しか孫がいません。3人の子供がいますが、子供を持ったのは、1人の子供だけです。
最近は、子供を持ちたくないという人が多くなりました。それで、子どもがなかなか産まれません。
私が末娘に「そろそろ歳なんだから、子供を産んでください。」とアドバイスをしました。
そうしたら、「それは、モラハラです。」と怒られました。
昔の幸福がだんだんと失くなって、新しい幸福が生まれてきたようです。
My two granddaughters came for 10 days before and after the New Year’s day. My wife seemed to have a hard time taking care of them. But it was a really happy time for me.
We cooked New Year dishes together, went to a nearby shrine for the first time of year, played a card game of Hyakunin Isshu, and wrote calligraphy.
My granddaughters had the homework that was a card game and calligraphy, so we let them do these.
This homework was followed by a Japanese cultural tradition.
I thought the time I spent with my grandchildren was the happiest thing.
There, I realized that the greatest joy of life is gradually dying away.
Not long ago, there was a saying in oriental society that there was no treasure that was just a child.
In other words, the greatest joy of human beings is to be blessed with children and groundsons.
I have only two grandchildren. I have three children, but only one child has children.
Recently, many people do not want to have children. Therefore, it is difficult to have children.
I advised my youngest daughter, “You are about to be old, so please give birth to a child.”
Then she was angry, “You are the moral harassment man. I never speak with you”
It seems that the old happiness is gradually lost and new happiness is born.