• シニア生活を楽しく

    私は初めて小学生にプレゼンをしました。私は、非常に嬉しかった。

    先週火曜日に風早北部小学校で、4年生を対象に総合学習の中の国際理解講座を担当しました。
     私は、ウルグアイに剣道指導に行ってきたことを話しました。しかし、それ以外に、私が小学生に伝えたい3点のメッセージを話しました。

     一つ目は、私たちは日本人として恵まれた環境にいるということにを感謝する必要があるということです。
     しかし、自分が恵まれた環境にいるいうことは、外国から自分を見てみないと分かりません。
     だから、2点目は、例えば留学の機会があったら是非外国に住んでみてください。
     そうしたら、自分が如何に恵まれているかわかるでしょう。
     人が不幸になるのは、自分の幸運を忘れるからです、自分が幸運だとわかり、感謝することが出来る限り、ずっと幸せな人生となります。

     3点目は、夢をずっと持ち続けてください。
     私は子供の時に地球の裏側に行きたい思っていましたそしたら行けました。あなた達も、夢を話す必要はありません、ただ夢を持っていてください。
    そしたらきっと実現します。
     小学生の前で、私が人生で最も大切だと思うことを伝えられて、嬉しかった。

    Lecture for elementary school students

    I gave a presentation to elementary school students for the first time. I was very happy.

    Last Tuesday, I was in charge of an international understanding course in integrated learning for 4th grade students at Kazahayahokubu Elementary School.
    I told Uruguay that I went to teach kendo. But besides that, I gave three messages that I would like to convey to elementary school students.

    The first is that we need to be grateful that we are in a privileged environment as Japanese.
    However, you cannot know that you are in a privileged environment unless you look at yourself from a foreign country.
    So, the second point is, for example, if you have the opportunity to study abroad, please try living in a foreign country.
    Then you will know how blessed you are.
    People are unhappy because they forget their luck, and as long as they know they are lucky and can thank them, they will have a much happier life.

    The third point is, please keep your dreams.
    When I was a kid I wanted to go to the other side of the globe and I could. You don’t even have to talk about your dreams, just keep your dreams.
    Then it will surely come true


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です