• シニア生活を楽しく
    • 私の道

       私は、GIFIXパソコン修理屋の添野良一と申します。https://www.youtube.com/watch?v=WFb0ZlCF4XY 略歴  私は、昭和27年に茨城県の農村地帯で生まれました。大学に行く学資があり …

      続きを読む
    • 私の国際交流、30年

       31年前に鎌ケ谷市に移って来て、最初は、鎌ケ谷市国際交流協会に入会しました。 私の国際交流は、外国人と接したいという憧れのような気持ちから始まりました。家族の理解があったので国際交流を続けることができました。 千葉県は …

      続きを読む
    • 日本の武道はどうして、外国で人気があるのか。

      私は、今、居合道と杖道を学んでいます。 どうして私は、居合道を学ぶのでしょうか。 それは、外国で剣道をする人は、居合道、杖道に興味を持っています。彼らは、剣道だけでは満足しません。彼らは、剣道と共に居合道も学びたいと思っ …

      続きを読む
    • 新しい日常生活

      私たちは、新しい日常の生活は、当初予想してたものより相当厳しいことが分かってきました。コロナウイルスとともに生きる日常は厳しい。この厳しい生活が約1年、ワクチンが開発されるまで続くことが分かった。 人々は、どこでもマスク …

      続きを読む
    • 老いてこそ、デジタル

      若宮正子という人がいます。彼女はなんと現在85歳です。銀行を定年になってからプログラムの勉強を始めたそうです。iPhone アプリを開発したこともあります。それで、アップル社の会議、WDC2017で基調講演をしています。 …

      続きを読む
    • トイレ水漏れ修理

      家庭内の二つのトイレの内、一台が水が完全に止まらなくなりました。少し漏るという程度です。 しかし、結果的にこれが水を大量に無駄に使っているということになりました。 妻からの不満が続いていて、何とかしないといけなくなりまし …

      続きを読む
    • コロナ自粛が解放

      今月から外出できるようになり、私は、気分が良くなりました。 6月から外出ができるようになりました。テニスと居合の稽古ができるようになりました。私は、外出ができるようになり、気持ちも晴れ晴れとしてきました。 テニスは週に2 …

      続きを読む
    • MacBook Air 液晶交換失敗

      先日マックブック エアー 13インチ 2017 の液晶交換を頼まれました。新品液晶も持っているので割れた液晶パネルと交換してほしいと頼まれました。 マックの交換は大変だが、大丈夫だろうと請け合いました。1時間ほどだから、 …

      続きを読む
    • 人類に明るい希望

      私は、毎日の抗議活動の中に人類の中に明るい希望を見ました。 先日、5月25日にアメリカで黒人が白人警官から殺されるという事件がありました。白人警官は、黒人容疑者の首を8分間膝で抑えつけたそうです。それで息ができなくなって …

      続きを読む
    • 自己紹介

      私は、陸上自衛隊を定年退職した、(鎌ヶ谷市)地元のおじさんです。 自己紹介動画(1分41秒) https://youtu.be/0385G0aYwP8 私の趣味は、剣道、英語、パソコン修理等です。その趣味を活かして、シニ …

      続きを読む