• シニア生活を楽しく

    私にとって、理想的な死に方は、ピンピンコロリではない。

    日本では、理想的な死に方は、ピンピンコロリと言われています。

     先週、私の剣道の友人が、突然に死にました。
    彼は、死の3日前まで彼は、剣道を子供たちに教えていました。
    彼は、電話で、私の剣道6段の昇段を祝ってくれました。死の7日前でした。
    死の日の朝は、奥さんに今日は死ぬかもしれないと言ったそうです。

     死の原因は、がんだったそうです。
    重症のがんにかかっていると分かったのは、多分3か月前くらい前だっと思います。
    彼は、奥さん以外に誰にも言いませんでした。そして子供たちに剣道を教え続けていました。
    彼には、子供がいないので、剣道を教えることが生きがいになっていたのだと思います。

     私は、彼の死を知って、非常に驚きました。私は、非常な寂しさを感じました。

     私は、彼のような状態になったら、どうしただろうと思いました。
    私なら、公表し、治る望みは低くても、治療に専念するだろうと思いました。

    私は、なんのために生きているのだろうと考えました。
    彼は、教育が生きがいだったと思います。

    私は、楽しくいつまでも生き続けたい、と思います。
    私は、何のために生きているのだろう、と考えました。

    私にって、理想的な死に方は、ピンピンコロリではない。
    死に方より、毎日何のために生きるかが大切だと思い知らされた。

    For me, the ideal way to die is not pin pin korori, sudden death. In Japan, the ideal way to die is called pin pin korori.
    Last week, my kendo friend died suddenly.
    He taught children Kendo until three days before his death. He called me to celebrate my 6th dan Kendo promotion. It was seven days before his death.
    He said ” Leave me Kendo education in Kama-chu Dojo”
    On the morning of death, he told his wife that I might die today.
    It seems that the cause of death was cancer. I think it was about three months ago that he found out that he had severe cancer.He didn’t tell anyone but his wife. And he continued to teach kendo to his students.
    He has no children, so I think teaching kendo was the important worth of living.

    I was very surprised to find out about his death. I felt very sorry.
    I wondered what would happen if I was in a state like him.
    I thought I would make it public and focus on treatment, even if I had little hope of healing.
    I wondered what I was living for. He thinks education was worth living.
    I want to have fun and live forever. I wondered what I was living for.
    For me, the ideal way to die is not pin pin korori.


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です