私は先日詐欺の被害に遭いました。
私はスマホをヤフーオークションに出品しました。そこで落札者が15000円で買ってくれました。
ところが、落札者は、あなたの銀行口座に直接支払いたいので、銀行口座を教えて欲しいと言われました。
理由は、「私は老人なので銀行口座に直接払う方が好きなんです。」ということでした。
こんなことは通常ではありません。
そこで私は、みずほの銀行口座を教えました。
この時点で、不審に思った時、取引を止めれば良かったのです。
その後、私の銀行口座には2万円の入金が、鈴木さんという人からありました。名前は違っていて、多く入金されました。
私は、多く入金があったので、相手方の銀行口座に返金しました。それで、この事は、しばらくは忘れていました。
12月の中旬に、みずほ銀行から私の銀行口座がマネーロンダリングの疑いがあるので凍結した、と言う手紙が来ました。
早速、みずほ銀行の鎌ヶ谷支店に行き、事情を聞きました。
富士宮警察から、鈴木さんという方から、2万円の詐欺にあったという被害届が出ている。その振込口座に使われたのが、私の口座だとういう事でした。
鈴木さんという人は、インターネットの掲示板に嵐のチケットを2万円で譲るという書き込みをみて、私の口座に振り込んだそうです。
いつまでたってもチケットは送られてこないので、富士宮警察に被害届を出したそうです。
年末に、富士宮から警官3人が私の所に来て調べられました。彼らは、私が詐欺グループの一人ではないと分かってくれ、銀行への口座凍結の要請を取り下げてくれました。
それで、みずほ銀行では、1月16日に口座の凍結を解除してくれ、口座を閉鎖しました。ところがみずほ銀行では、新しく口座開設することはできませんでした。鎌ヶ谷の警察に被害届を出そうとしましたが、それも正式には受け取ってもらえませんでした。
一度疑われると大変なことになります。
というわけで詐欺を見分けるというのは難しい。
被害を防ぐためには、詐欺をする人がいると予想するしかないと思いました。
また、いったん被害にあうと予想以上に大きな被害にあうと思いました。
I was recently fallen a victim to a fraud.
I exhibited my repaired smartphone at Yahoo Auction. So the highest bidder bought it for 15,000 yen.
However, the winning bidder wants to pay directly to my bank account, so he asked me to provide my bank account.
The reason was, “I’m an old man, and I prefer to pay directly to a bank account.”
This is not normal. I felt he was very strange.
But I taught Mizuho’s bank account.
At this point, when I was suspicious, I just had to stop trading.
After that, my bank account received a deposit of 20,000 yen from Ms. Suzuki. The name is different and more money than bid price had been deposited.
I refunded the balance to his bank account because I received a lot of money. So I forgot this for a while.
In the middle of December, Mizuho Bank sent me a letter stating that my bank account was frozen due to suspected money laundering.
I immediately went to Kamagaya branch of Mizuho Bank and asked about the situation.
Fujinomiya Police reported that Ms. Suzuki reported damage of 20,000 yen. It was my account that was used for the transfer account.
Ms. Suzuki said that she saw a notice of a “Arashi dispersion show” ticket for 20,000 yen on an Internet bulletin board, and transferred money to my bank account.
Since no ticket has been come for a long time, she reported the fraud damage to Fujinomiya Police.
At the end of the year, three policemen from Fujinomiya came to my house and were examined my explanation. They realized I was not one of the scam group and withdrew my request to freeze the bank account.
So Mizuho Bank unfreeze the account on January 16 and closed the account. However, I was unable to open a new account of Mizuho Bank. I tried to report damage to the police in Kamagaya, but the detective of Kamagaya did not receive my damage report officially but accepted consultation.
Once you are suspicious, it will be hard to recover.
It’s difficult to spot fraud.
The only way to prevent damage was to expect that there would be scammers.
I also thought that once we took a fraud, we would take more damage than we expected.