正月期間中は、娘と孫娘二人も来てくれました。
また、ベトナム人の観光大使が、ホームビジットに来てくれました。
秀明大学の3年生で、日本には4年いるそうです。
元日の朝は、最初に剣道の元旦稽古に連れて行きました。
午後から、彼女をどこかに連れてゆこうと相談しました。
私は、成田山は近くなので、当然、彼女は行ったことがあるだろうと思ったのですが、
彼女は、行ったことがないと言いました。
それで、行くことにしました。
私は、元日に有名な所に初詣に行ったことはありません。
私は、元日の混雑を避けて、後からいっていました。
元日の成田山の初詣出は、いろいろの発見がありました。
まず、人の混雑は、予想以上でした。お参りするだけで、3時間ぐらい並びました。
私達は、沿道でお猿まわしの芸も見ました。
これは、1000年も続く伝統だそうです。普段は、見られないものです。
沿道には、鰻のレストランが多かった。レストランの中には、ウナギを捌くところを展示する店もありました。それで、夕食は、ウナギを食べました。
参道に、羊羹屋、漬物屋があるのは分かりますが、ウナギとは知りませんでした。
夜の8時ごろに家に帰ったのですが、妻は、怒っていました。
本当は、娘、孫二人をおいても、連れて行って欲しかったそうです。
初めての初詣出は、いろいろの発見があり面白かった。
First visit to a shrine on New Year’s Day
During the New Year’s Day, my daughter and two granddaughters came to my house.
Also, a Vietnamese tourism ambassador of Chiba prefecture came to my
home visit.
She is a third year student at Shumei University and has been in Japan for four years.
On the morning of the New Year’s Day, I took her to a Kendo New Year’s Day Practice.
In the afternoon, we talked about taking her somewhere.
I thought she would have been Naritasan since she is nearby,
She said she had never been.
So I decided to go there.
I never went to a famous shrine for a New Year’s visit on New Year’s Day.
I go to shrine later, avoiding the crowds on New Year’s Day.
The first visit to Naritasan on the first day had many discoveries.
First of all, the crowd was more than expected. Just by worshiping, we lined up for about 3 hours.
We also saw monkey trick show along the road.
This is a tradition that has been going on for 1000 years. Usually we can not see that show.
There were many eel restaurants along the road. Some restaurants displayed eel-handling places. So, we ate eel on dinner.
You can see that there are yokanya and pickle shops on the approach road to the shrine, but I didn’t know about eel restraint near shrine.
The first visit to Shrine,
Hatsumode was interesting with various discoveries.