先週、昼頃に突然電話がありました。
何と私に修理の依頼でした。
Word が開けないで困っている、私に来てくれないかという依頼でした。
直ぐに自転車で5分ぐらいでお宅に伺いました。
依頼先は、直ぐ近くに住んでいるの老女でした。
確かに言ってみると ワーニングが出てワードが 開けませんでした。
エラーメッセージを写真に撮って、それを息子さんに送って 相談しようと思ったそうです。しかし、それでは息子に迷惑をかけるので聞けない、と思ったそうです。
子供から頼まれたら何でもするのですが、子供には頼めないのです。
エラーメッセージから検索し対処法を調べてみましたが、良く分かりませんでした。
そこで、再インストールすることにしました。
お客さんは、正規のユーザーであったから、プロダクトIDもあったからです。
そこで、オフィスのオンライン修復を行うことにしました。
上手く修復作業が進んでいるので、「それでは、これで大丈夫だと思いますので、帰ります。」と申し出ました。割と簡単に解決したので、今回は、無料で良いと思ったからです。
そうしたら、お客様は、お礼だからと私のチラシに記載した通りの金額1,100円を払ってくれました。
その老女は、本当に嬉しいお客様でした。