• シニア生活を楽しく

    私は、先日の日曜日、鎌ケ谷市フェスタ2019(市民活動・男女きらり)で、子供たちに英語を教えました。
    「えいごであそぼう」という1時間のイベントを行いました。
    何と小さな子供が20人くらい、その親が30人ぐらいあつまってくれました。
     内容は、3つの事をして楽しみました。
     1.動物の鳴き声を当てるクイズ 30分
     2.英語の絵本を読み聞かせ 5分
     3、ダンス 25分

    理由
     どうしてこんな事をやったかについては、本業の修理の仕事があまり来ないということから、時間的な余裕がある、ということと、子供に英語を教えるのはやりがいのあることだと思っていました。
     そんな時、知人の経営者Iさんから、小学校の1から3年生を対象に英語塾を開くので、その講師になってくれと依頼されました。
     今回は、生徒を集めるため、鎌ケ谷市のフェスタ2019の場を借りてイベントを開きました。

    Let’s play with English. 
    ・Introduction 1 min.
    At first, I will introduce JJ club.
    The JJ club is a kids’ club after school near Michinobe Elementary School. It is a so-called private childcare after school. You will also learn Abacus and English at each Class.

    1. Animal voice quiz in English 30 min.
    ・動物の鳴き声の順番:馬、鶏、豚、やぎ、雄鶏、犬、ガチョウ、七面鳥、羊、猫、鳩、アヒル、小鳥
    予備:カエル、ネズミ、トラ、ライオン、蜂、蛇、オオム
    この鳴き声は、どんな動物の鳴き声でしょうか。

    2. Reading a book (5 minutes)
    Then, I will read the picture book called “The Very hungry caterpillar”.

    3. Dancing (25 minutes) Hokey Pokey
    ・Preparation
    Next time, let’s dance Hokey Pokey with everyone.
    At first we look at this dance one time.
    Before dancing let’s learn English words.
    This is “Te”. In English this is called “hand”.
    The “Ashi” is called “foot”. The “Atama” is “head”.
    Everyone maybe has heard of these.
    “Migi” and “Hidari” are called “right” and “left”.
    In Out
    ・Well, let’s review this.
      Hand, Foot, Head, left foot, Right hand, Left hand, right foot,
    In the song these words are used like this.
    You put your right-hand in.
    You put your right-hand out.
    In out, In out.
    Shake it all about.
    You do the Hokey Pokey and you turn your-self around.
    That’s what it’s all about.
    Dancing for 15 min.

    Send-off
    Today, this is end. I am looking forward to seeing you again. goodbye.


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です