• シニア生活を楽しく
    • 修理品を売ります

      レッツノート   32,000円 ←売り切れ 【スペック】 メーカー: パナソニック 型番: Let’s Note CF-SX1GDHYS OS: Windows10 Pro 64bit (COAラベル Wi …

      続きを読む
    • やさい

      家庭菜園の野菜を頂いた。

       最初のお客さんが、テニスの練習に行った時に、自分が育てている家庭菜園の野菜を持って来てくれた。 うれしい。オーガニックの美味しい野菜が頂けてありがたい。  私は、早速、料理しました。 妻は折悪しく、仕事に出ていたので私 …

      続きを読む
    • 子供のエネルギーは素晴らしい。

      孫を見て、老人と若い人間のエネルギーの差を感じました。  先週の土日に、孫二人がやって来た。そして一緒に遊んだ。孫たちは、仙台に住んでいるので年に数回しか会えない。孫は、6歳と4歳になりました。孫を土曜日に市制公園に連れ …

      続きを読む
    • 私も終活をしよう。

      私は、先週の土曜日に妻と「日々是好日」という映画を見ました。 この映画は、樹木希林という俳優さんの最後の作品です。 約一か月前、9月15日に樹木希林は、乳がんの全身転移でなくなりました。 2013年には全身ガンであること …

      続きを読む
    • 自転車パンク修理屋のような存在になりたい。

      私が子供の頃(昭和30年代)は、自転車屋が、村や町の要所にどこにでもあった。オートバイが高く、車はまだ少なかった。自衛隊のお兄さんがトラックを乗ってきたといっては、有名人のようだった。私もトラックについて、できるだけ走っ …

      続きを読む
    • GalaxyS6の修理、成功

      私の修理はギャンブル要素が多い。 次々と修理をする中で、画面だけが映らない、内部のロジックボードは正常のGalaxyS6を持っていた。 それで、画面だけは正常そうなジャンクをを買った。たまたま、そのジャンクは、液晶パネル …

      続きを読む
    • キーボードの修理法

      症状 キーボードに一部の不具合が発生します。 例えば、5つのキー、半/全,1,q,a,z が突然使えなくなってしまます。叩いても入力できません。 原因 故障の原因は、配線の断線です。 キーボードは、ゴムの幕のように物に色 …

      続きを読む
    • 日本人に誇りをもとう。

       マレーシアに8年前に住んでいた時、日本人会で、私は、こんな事をホームページの感想欄に載せたいと言いました。 ---------- 日本人で良かった。私は、日本人ということだけで、周りのマレーシア人から暖かい眼差しを受け …

      続きを読む
    • 若者よ、こう生きてくれ。

      若い時は苦しみや悩みがある。  君は、苦しくて、どう生きたらいいか、迷っているのではないか。 指針のようなものがないかと思っているのではないだろうか。  私は、若い時、何か夢がなくただ生きていたように思う。周りに目を奪わ …

      続きを読む
    • 幸せは、感謝の心の中にある。

      幸せの旅人  私は、中央アジアの国で働いていた時、こんな若者に会ったことがあります。「私は、ずっと自分探しの旅をしています。」 遠く日本から離れ、「自分は何をすれば良いのだろう、自分の幸せとはなんだろう。」と思いながら、 …

      続きを読む